推しキャラにインスパイアされた

馬蹄 


具象を抽象化。そして再び具象化

お客様からオーダーいただいたのは、好きなアニメの主人公をモチーフとしたリング。このような具体的なモチーフのあるオーダーは、一旦アニメの世界観から抽象度を上げて、それを再びジュエリーとして具象化するプロセスを経てデザインします。

眞栄田とも子のフルオーダーメイドジュエリー

STORY


目で見る馬蹄のリングが出来上がるまでのストーリー
オーダーメイドで制作したアメジストリング
オーダーメイドで制作したアメジストリング
オーダーメイドで制作したアメジストリング

今回制作したジュエリーは、荒木飛呂彦氏作「ジョジョの奇妙な冒険 Part7 ″スティール・ボール・ラン”」の主人公ジャイロ・ツェペリをイメージしたリングです。


ご依頼主は、ジョジョが大好き。中でもジャイロが一番好きで、ジョジョのイベントは必ず行くというジョジョ大大大好きな女性です。


オーダーに際して伺ったのは、

・ジャイロの髪の色

・ジャイロの瞳と唇の色

・彼が乗っている馬の蹄鉄

の3つの要望でした。


今回のモチーフがアニメの主人公というとても具体的なものだったので、そのままデザインしてしまうと著作権を侵害しかねません。お客さまの3つの要望を取り入れて充分アニメの世界観を感じさせながらそれとは違うデザインにするために、アニメの世界を一旦抽象化して大切な要素だけを抽出し、その要素からデザインを再構築します。


この様なプロセスを成功させるには、具象物について詳しく知ることが重要です。そのため私はジョジョの奇妙な冒険 Part7 ″スティール・ボール・ラン”の全編を大人買いして読み込みました。


私の手がけるオーダーメイドはいつも真剣なのです。


漫画を読んで物語を頭に入れ、準備万端になったらいよいよデザイン画を描きます。完成したデザインは上の2つ。


一つ目はスタックリングタイプ。


スタックリングとは重ね付け出来るリングの事で、馬蹄型の飾りの着いたリングと、四角い宝石の着いたリングの2本セット。


ひとつづつ使う事も出来、2本合わせても使えるリングです。


そして2つ目のデザインは馬蹄型のバックル。


実際アニメの中でジャイロがつけているバックルは違うデザインですが、抽象化した事でこの様なデザインになりました。


太めのリングに馬蹄型のバックル。シンプルながら存在感はバッチリです。

お客さまに二つのデザインを見てもらった所、


1案はジャイロというよりも、ジョニィ・ジョースターっぽい。


2案がまさにイメージ通り!


と言う事で2案で作る事になりました。


制作前に、石の形、数、留め方、横から見た時のボリュームなど、細かい部分をデザイン画で確認してもらいます。


上の画像はリングの実物大完成予想図。真上と真横から見た様に描きます。

下の画像はパース図。ボリュームなどのイメージを確認していただくために描きます。


フルオーダーメイドはジュエリーが完成するまで実物を見られないので、お客さまにイメージがきちんと伝わる様に気をつけています。

しかし、どの様なフルオーダーでも全てのデザイン画を描くと決めているわけではなく、お客さまにきちんと伝える事を最優先にして、そのために必要なことを行っています。


さて、デザインの確認ができましたらいよいよ制作です。

オーダーメイドで制作したアメジストリング

完成したリングはこちらです。


ジャイロの黄緑色の髪のをイメージさせるスクエアカットとラウンドカットのペリドットを使いました。


スクエアのペリドットは馬蹄の下をくぐるデザインのため、見えるバランスをとりながら、宝石を留めるときに馬蹄が邪魔にならないように注意して配置しました。


貴金属素材は18金イエローゴールドです。ジャイロと言えば間違いなく黄金色のイメージですから。

完成していよいよ納品です。


お渡しの日のお客様のネイルは、メタリックグリーン。もちろんジャイロカラーにあわせたのでした。


完成したジュエリーを見てお客さまがどんな反応をするかいつもドキドキしますが、とても喜んでいただけて達成感が込み上げてきました。


お客様から頂いたジョジョ愛溢れる感想を下記に掲載しています。ぜひお読みください。

眞栄田とも子のフルオーダーメイドジュエリー

お客様から頂いた感想


アニメ主人公をモチーフに

ジョジョの奇妙な冒険の中に登場するお客様の推しキャラをモチーフに。

婚約指輪と結婚指輪

婚約指輪をオーダーいただき、後に結婚指輪をオーダー頂きました。

お子様のご出産記念に

お子様のご出産記念に誕生石を使ったペンダントを

フルオーダーメイドの流れ


0.ご相談

ジュエリーを顔の見えないECサイトでオーダーするのはハードルが高いと感じる方がほとんどだと思います。

そんな時は、画面右下の公式LINEアカウントから疑問点、不安点などをお問合せ下さい。お客様のご心配に眞栄田とも子が手動で返信しています。

予算の事、納期の事、素材の事、デザインの事。なんでも大丈夫です。ご希望があれば、お電話・ZOOMを使ったオンライン、ご来店のいずれかの方法で無料相談も承ります。

お手持ちのルースをお使いになりたい場合はこの段階で拝見させていただいています。

1.お申し込み

LINEでご相談いただき、疑問、不安など解決していただけましたら、このページの購入ボタンからオーダーメイドをお申し込みください。

お申し込み時にデザイン料として30,000円(税込33,000円)お支払い頂きます。

眞栄田とも子のフルオーダーメイドは既存の型を利用せず、一つ一つお客様だけのデザインを考え、手作りしています。

そのため最初にデザイン料をご負担いただいています。

ただし、制作が決まりましたら総制作費からこのデザイン料は差し引かせて頂いております

2.デザインのご相談

お客様のご要望をお聞きします。どんな事でもデザインアイデアの種になりますので、ご遠慮なく言葉にして下さい。

お客様とお話する中でイメージを膨らませてどの様なデザインにするか具体的にしていきます。

ご相談方法はZOOMを使ったオンラインまたはご来店のいずれかをお選びいただけます。

3.デザイン画作成

お客様とデザインのご相談の後、ラフスケッチを描きます。通常、候補として2〜3デザインをご提案いたします。この中からイメージに合うものを選んでいただき、修正が必要な時は、もう一度修正したものを描きます。

4.お見積もり、デザイン決定

デザインが決定しましたら、総制作費をお知らせいたします。お客様のご了承をいただけましたら通常、総制作費から「1.お申し込み」でお預かりしたデザイン制作費33,000円(税込)を差し引いた金額を前金で承りますが、他にご希望がございましたら個別にご相談ください。

5.制作、納品

ご入金確認ができましたら制作に入ります。通常は1ヶ月ほどお時間を頂いておりますが、お盆・年末年始などはもう少し長くお時間いただく場合があります。ご希望の納期がありましたら個別にご相談の上決定させていただきます。

よくある質問


ルース(裸石)の持ち込みは出来ますか?

はい出来ます。ただし、石の状態や種類によって留める事が難しい場合もありますので、一度拝見させていただきます。

家族からもらったジュエリーをリフォームしていただけますか?

はい可能です。お客様のジュエリーをリフォームした実績が多数ございます。制作事例はこちらをご覧ください。

ジュエリーの買取はしていただけますか?

リフォームされるお客様のジュエリーの買取はしておりますが、買取のみはしておりません。

買取金額をリフォーム代金から差し引く事も可能です。

費用はどのくらいかかりますか?

トータルでかかる費用は
総制作費は「ジュエリー制作費+宝石や貴金属等材料代に消費税をプラスした金額」です。この総制作費からお申し込み時に頂く33,000円をお引きします。

ご予算をあらかじめ決めて頂けましたら、その範囲でご希望に沿ったご提案をいたします。

大切な宝石を郵送するのは不安です。

よろしければアトリエへお越し下さい。ショップではないので豪華な内装ではございませんが、ジュエリーを制作している空間をご覧いただく事が出来ます。JR埼京線十条駅から徒歩5分ほどの所にあります。制作中で手を話せない時もありますので事前予約をお願いいたします。

遠方のためアトリエへ行けません。

過去にも遠方のお客様からのご依頼実績があります。
この様な場合、ルースやジュエリーなどお預かりするものは出来うる限り安全な郵送手段で送って頂いております。具体的な方法はご相談頂いた際にお伝えしております。

デザインなどのご相談はメール、LINE、お電話、ZOOMのいずれかの方法で行なっております。

オーダーメイドジュエリーお申し込み

¥0
ジョジョの奇妙な冒険Part7"スティール・ボール・ラン"の主人公ジャイロ・ツェペリを主人公にしたリングです。
ジョジョ 大好き。中でもジャイロが一番好き!とジョジョ愛あふれるお客様にオーダー頂きました。
ジャイロの髪、唇、瞳の色と彼の乗る馬の蹄鉄を活かしたクールで存在感のあるリングになりました。
ご依頼から完成までの制作ストーリーも熱く語りました。ぜひお読み下さい!
※こちらの作品はオーダーメイドの1点ものですので、販売はしておりません。